忍者ブログ
日々の出来事を綴れたらと思います!
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    瑠璃
    性別:
    女性
    職業:
    接客業
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (10/04)
    (10/04)
    (10/05)
    (10/08)
    (10/09)
    カウンター

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ひさびさのバスに酔った・・。

    ランチに食べた天ぷらおひつが美味しかったです。
    そのままカリッとした天ぷらも美味しかったけど、白だしでご飯と一緒に食べるやり方もよかった!

    注文したあとにメニュー見てたら、味噌キムチ鍋ってのがあったんで、今度はそっちを食べたいな♪

    ここの店員さんは笑顔が素敵だからか来やすいんだよね。
    お店の雰囲気もよくて、たまにふらっと入ってしまうお気に入りのお店^^。
    PR

    そろそろコタツを出したい。

    ワッフル食べたい!ともんもんした結果。
    買っちゃいました、サンドベーカー!
    ワッフルだけでなく、たい焼きとホットサンドも焼けるもので
    さっそくたい焼きを作りました♪
    中身は妹の要望により、こしあんとツナ。
    IMG_0018.JPG









    3,4分ほどで焼きあがっちゃうので作りつつ、つまみ食い^^。
    IMG_0019.JPG









    見た目は不恰好だけど、味はおいしかった^^!
    やっぱ、焼き立てってのは大きいね。それだけでおいしさ倍増。
    今度はワッフルに挑戦したいな。
     

    くもり。

    前開きパーカとジャケットを買いました。
    まだコートって時期でもないので、ちょうどいいかなぁと思ってね。

    そういえば、アマゾンから強制キャンセルされました・・;
    なかなか予約できなくて、やっと予約したと思ったのに・・!
    確保できなかったなら、しょうがないけど
    メールで「支払いが確認できないか、配達方法が設定されていないためキャンセルとさせて・・・」とか書いてあったのはどうかと思う。
    なんかこっちの不手際と言いたげなメール。
    12月発売で、どうやって今支払えと?
    配達方法だって毎回ちゃんと確認してるし、普通に確保できなかったのでキャンセルします。とかでいいと思うんだけどね~・・。
    それともキャンセルの時は、このメールで統一とか?

    まぁ、なんにしても他のとこで予約しなおさないと!

    今年は間に合った。

    休みなのに、上の階の広場で子供が遊んでて音がすごい・・;
    元気なのは良いが、隣が公園なんだからそっちじゃダメなのかい?と言いたい。
    でも言えない小心者です。
    まあ、今日は長くなかったからよかったけどね。

    明日はグダグダする。

    休みのはずだったけど、急に仕事がはいってクタクタ・・。
    朝にダラダラと、テレビを見ていた時にだもんなぁ。
    しかも開店に間に合わせるために、30分で準備とか・・!
    それだけでも、気持ちがさがってたのに
    帰ってきたらお母さんが「明日また1週間、実家に帰るから!」とか・・!
    それ、3週間前にも聞いたよ・・!

    また、月曜から忙しくなりそうです。

    [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]