忍者ブログ
日々の出来事を綴れたらと思います!
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    瑠璃
    性別:
    女性
    職業:
    接客業
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (10/04)
    (10/04)
    (10/05)
    (10/08)
    (10/09)
    カウンター

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    クッキーバニラのクッキーがもっと大きいと良いなと個人的に思ったり

    この間、「江の島ワイキキ食堂」の2巻を買いました。
    前に1巻を買って、面白かったもんで・・!

    今回もオードリーが可愛くってしょうがなかったです。
    表情が多彩すぎるよ・・!

    妹に勧めてみたら気に入ったみたいで、出掛けついでに3巻を買ってきてた^^。
    こういう趣味は、けっこう同じだったりすることが多い気がする。


    PR

    パソコンの熱がすごいね・・!

    今日は休み!ってわけでお絵かき三昧。
    こう暑いと、出かける気にならんのよね。


    テレビや動画を見つつで、ちょくちょく書いてたLOMの集合絵の線画が完成!
    サボテンくんとかも入れつつ総勢17名。
    おもに珠魅編で印象的な人たちを中心に構成してみた。
    一枚の紙に、こんなに描いたのは初めてだわ。

    次は塗りだけど、いつもレイヤーが多すぎるんで
    今回はレイヤーを増やしすぎないように気を付けつつ、塗っていきたいね^^。

    日陰・・日陰・・!

    暑い・・・!
    というわけで、本気で辛くなってきたので日傘を買いました。
    面は黒と縁に柄、裏が表の柄で縁が黒とデザインに惹かれちゃいました。
    コレで頭皮が守られる!

    ついでに卓上扇風機も購入。
    パソコンのUSBにさして使えるんで、絵を描くときとかに活躍できるかなと思いましてね。
    ちっさいので場所も取らんし買ってよかった^^。

    ただ最近、大きい扇風機がどこにもないですね~。
    両親の部屋の扇風機が壊れたんで買いに行ったけど、どこも売り切れ・・。
    近所は全滅でした。
    大きいとこだと、LED付きや充電式とか変わったものは比較的あったかな。
    うちの両親はふつうのが良い!と言うので、結局ネットで買いました。
    本当に回すだけのヤツですけど、コレが使いやすいんだろうなぁ。

    勇者・・(笑)

    今日はお店に迷惑な電話があって困った・・;

    朝に着信履歴を見たら、1分間隔ぐらいで同じ番号がズラッと並んでたのにはびっくりでした。
    30件は残るのに、全部同じ番号とか、初めて見たわ・・。

    さらに、お昼にも同じ番号からきたと思ったら
    ワン切り?ってぐらいワンコールで切れては掛かってきたりを繰り返し・・!
    数秒に一回とか、暇人かっ!と言いたくなりましたよ・・;
    出ても切られるし、鳴るたびにディスプレイを見ても同じ番号・・。

    これ以上は仕事のジャマ!ってことで、着信拒否の設定をしようとしたら
    また掛かってきて、何回も中断されたのには本当にイラっとしました。
    電話をとらなくても最初の画面に戻されるとは・・。

    やっと、着信拒否を設定できてからは鳴らなくなったけど
    何がしたかったのか全然わからん・・!
     

    ドライヤーがつらい季節になりました。

    日傘を見に行ってみたけど、種類がけっこうあって迷ったあげく、買いませんでした。
    折り畳みにしようかどうかでも悩んじゃって・・;

    たためる方が持ち運びに良いかな、と思ったけど
    耐久とか開きやすさでは普通のヤツの方が良いかなとも思う。
    色もどれがいいのやら。

    まぁ、デザインは直観で決めるとして、折り畳みにするかどうかだね。
     


    [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]